Rettyでプロダクトマネージャー(toB向けプロダクト担当)をしている坂口です。
2017年11月14日・15日に「プロダクトマネージャーカンファレンス2017」が開催されました。
このイベント・・・
めっちゃ行きたかった(知らなかった)
もう流れてくるツイートの情報量が濃くて濃くて……
そしてツイートを見てみて、カンファレンスの内容を「グラレコ」という図を使ってまとめている方が2名いらっしゃいました。(Satomi Morikiさんとヒロミツさん)
その2名の方のツイートだけをまとめておきたく、まとめてみました。
INDEX
- 11月14日(火)
- 『なぜ今プロダクトマネジメントか』楽天 齊藤 満 氏
- 『トークン・エコノミー時代のプロダクト設計』Omise Japan 宇野 雅晴 氏
- 『プロダクトマネージャートークセッション』楽天 齊藤 満 氏/メルカリ 伊豫 健夫 氏/LINE 御代田 亮平 氏/サイバーエージェント 藤田 和司 氏
- 『プロダクトマネージャーに経営者が期待するもの』フリークアウト 佐藤 裕介 氏
- 『IoT、ビッグデータ、人工知能によるユーザー理解を通じたプロダクト開発』ABEJA 岡田 陽介 氏
- 『Salesforceで行われているプロダクトマネジメント』セールスフォース 浅田 慎二 氏
- 『メルカリUKにおけるプロダクトマネジメント』メルカリ 木下 慶 氏
- 『開発チームが安定したプロダクトマネジメントを実現するための7つのルール』LINE 御代田 亮平 氏
- 11月15日(水)
- 『今いるメンバーで「大金星」を挙げるチームの法則』仲山 進也 氏
- 『Product strategyによって組織は大きく成長できる』楽天 詫間 亮平 氏
- 『ユーザーの“心の声”を探るUXリサーチ』奥泉 直子 氏
- 『PM が UXするために必要なのはおそらく IA』CAMPFIRE 小久保 浩大郎 氏
- 『エンジニアがプロダクトマネージャーとしての役割を全うするために何をするべきか』サイバーエージェント 木村 衆平 氏
- 『多様性を成功に導くプロダクトマネジメント 5選』Sansan 尾部 絵里子 氏/ソニックガーデン 高木 咲希 氏/ソニーモバイル 高橋 りさ 氏/ChatWork 石田 隼 氏/ビズリーチ 篠原 佳奈子 氏
- 『プロダクトマネージャーの採用と育成』Google Bryan Cheng 氏 Capella Yee 氏
- 『日本のプロダクトマネージャーは今何をすべきか』ワークショップ 東京大学 馬田 隆明 氏/pmconf2017実行委員 及川 卓也 氏 丹野 瑞紀 氏 関 満徳 氏
- 『pmconf2017 オープニング、クロージング』 実行委員長 関 満徳 氏
11月14日(火)
『なぜ今プロダクトマネジメントか』楽天 齊藤 満 氏
『トークン・エコノミー時代のプロダクト設計』Omise Japan 宇野 雅晴 氏
『プロダクトマネージャートークセッション』楽天 齊藤 満 氏/メルカリ 伊豫 健夫 氏/LINE 御代田 亮平 氏/サイバーエージェント 藤田 和司 氏
『プロダクトマネージャーに経営者が期待するもの』フリークアウト 佐藤 裕介 氏
『IoT、ビッグデータ、人工知能によるユーザー理解を通じたプロダクト開発』ABEJA 岡田 陽介 氏
『Salesforceで行われているプロダクトマネジメント』セールスフォース 浅田 慎二 氏
『メルカリUKにおけるプロダクトマネジメント』メルカリ 木下 慶 氏
『開発チームが安定したプロダクトマネジメントを実現するための7つのルール』LINE 御代田 亮平 氏
11月15日(水)
『今いるメンバーで「大金星」を挙げるチームの法則』仲山 進也 氏
『Product strategyによって組織は大きく成長できる』楽天 詫間 亮平 氏
『ユーザーの“心の声”を探るUXリサーチ』奥泉 直子 氏
『PM が UXするために必要なのはおそらく IA』CAMPFIRE 小久保 浩大郎 氏
『エンジニアがプロダクトマネージャーとしての役割を全うするために何をするべきか』サイバーエージェント 木村 衆平 氏
『多様性を成功に導くプロダクトマネジメント 5選』Sansan 尾部 絵里子 氏/ソニックガーデン 高木 咲希 氏/ソニーモバイル 高橋 りさ 氏/ChatWork 石田 隼 氏/ビズリーチ 篠原 佳奈子 氏
『プロダクトマネージャーの採用と育成』Google Bryan Cheng 氏 Capella Yee 氏
『日本のプロダクトマネージャーは今何をすべきか』ワークショップ 東京大学 馬田 隆明 氏/pmconf2017実行委員 及川 卓也 氏 丹野 瑞紀 氏 関 満徳 氏
『pmconf2017 オープニング、クロージング』 実行委員長 関 満徳 氏
以上です。
イベントの濃さがメチャクチャ伝わってきて、本当に勉強になりました。