最所さんファンの坂口です。
最所あさみさんといえば、noteやTwitterの文章がいつも気づきと知性と優しさに溢れていますよね。
本当に文才がすごい・・・(小並感)
相手が自分の思い通りにならなくても癇癪を起こさないためには、自己の確立と自他の区別が必要なのだと思う。
「私はこう思うけど、あなたはそうなのね」
という割り切りと
「あなたが幸せなのが私も嬉しい」
という深い愛情をあわせもつ人でありたいなあと思う日々です。— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) January 14, 2018
彼女は非常に本好きで、昔からとても多読家だったそうです。
しかしほっといても勝手に本を読んでそこそこの成績を維持していた私がいたために、逆に我が兄弟たちは「お姉ちゃんを見習って本を読みなさい!」と育てられてしまい、それが本嫌いにつながったのではないかと考察しております。子供の頃は好きなことを好きなだけやらせてあげましょう。
— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) December 3, 2016
本をたくさん読んでいるから、noteやTwitterの文章に引き込まれるものがあるのかもしれませんね。
そんな最所さん、時々Twitter上で本を紹介しています。
そこで今回、最所さんが過去紹介していたオススメの本をまとめてみました。
小説からマンガからビジネス本まで、非常に幅広いジャンルがそろってます。
あなたは何冊、読んだことがありますか?
INDEX
- 小説・文芸
- マンガ
- エッセイ・随筆
- ノンフィクション・インタビュー本
- 人文・思想
- ビジネス・経済
- 小さなチーム、大きな仕事(ジェイソン・フリード,デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン)
- 無印良品は、仕組みが9割(松井忠三)
- 企画力(嶋浩一郎)
- 論語と算盤と私(朝倉 祐介)
- HIGH OUTPUT MANAGEMENT(アンドリュー・S・グローブ)
- 確率思考の戦略論(森岡 毅,今西 聖貴)、創造する未来(尾原 蓉子)、経験経済(B.J.2 パイン,J.H. ギルモア)
- 生産性(伊賀 泰代)
- お金2.0(佐藤航陽)
- ビジネスマンの父より息子への30通の手紙(G.キングスレイ ウォード)
- 未来食堂ができるまで(小林せかい)
- 流通革命の真実(渥美俊一)
- グリーンネイバーフッド―米国ポートランドにみる環境先進都市のつくりかたとつかいかた(吹田 良平)
小説・文芸
峠(司馬遼太郎)
ビジネス書100冊読むより、「峠」を10回読んだ方が有益なんじゃないのってくらい本質論がぎゅっと詰まってる…!司馬先生の作品はいつも無駄な話多いのにこれはあんまり無駄がなくてすごい…!
「俺は世界を変える」って思ってる人はみんな「峠」を読んで感銘を受けるべきでは…!— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) September 12, 2017
ザ・サークル(デイヴ エガーズ)
【note更新】「ザ・サークル」を読んで感じた、透明化の不可逆性について。
>透明なものしか、生き残れない時代へ。|qzqrnl|note(ノート)https://t.co/Js8JGIffgc— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) July 9, 2017
ナラタージュ(島本 理生)
普段は恋愛小説なんてほとんど読まないのになぜか「ナラタージュ」だけは読後感が印象に残っていて、映画を見る前に原作を読み直したら、なぜこの作品だったのかを思い出した。
この本は、誰でもひとつは持っている「悲しい温かさ」を思い出させて、人の一番弱い、柔らかいところに触れてくるからだ。— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) October 7, 2017
マンガ
君たちはどう生きるか(吉野源三郎/羽賀翔一)
「君たちはどう生きるか」、家に帰って一気に読んで、またぼろぼろ泣いてしまった。コペル君のお父さんがおじさんに「子供たちのための本を作る」ことを託しす場面で崩壊した…!漫画の方が表情が見える分、感情に訴えやすいのかもな。
永遠の自分への問いとして、ずっと手元に置いておきたい一冊。— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) August 24, 2017
あなたのことはそれほど(いくえみ 綾)
「あなたのことはそれほど」は2巻からが本番で、ほんとぞっとするから早く2巻読んで!しばらくカルボナーラ食べられなくなるから。笑
そして東出くんファンだけど私もこれは違う…!ってなった…。私の中では塚地とか堤下みたいなイメージで読んでたわー— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) March 10, 2017
※最所さんおすすめの2巻のリンクだけ置いておきますねw
エッセイ・随筆
悲しみの秘義(若松英輔)
若松英輔の「悲しみの秘義」、どの章も宝石のよう。
「愛するとは、それが何であるかを断定しないまま、しかし、そこに語りえない意味を感じ続ける営みだとはいえないだろうか。誰かを愛し続けているとき、私たちはその人と生きることの、尽きることのない意味を日々、発見しているのではないか。→— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) August 17, 2017
十頁だけ読んでごらんなさい。十頁たって飽いたらこの本を捨てて下さって宜しい。(遠藤周作)
遠藤周作の「十頁だけ読んでごらんなさい。十頁たって飽いたらこの本を捨てて下さって宜しい。」 をもらって読んでるのだけど、面白すぎて他に読むべき本たくさんあるのにこっちを読み進めてしまう…!https://t.co/BJSIpSh92R
— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) March 20, 2017
十頁だけ読んでごらんなさい。十頁たって飽いたらこの本を捨てて下さって宜しい。 (新潮文庫)
わたしの旅に何をする。(宮田 珠己)
「私の旅に何をする。」を読んでから宮田珠紀さんのエッセイにハマってこないだ2冊一気に大人買いし、どうすればこんな面白いトラブルにばっかり直面できるのかとお腹を抱えながら読んだのだけど、読めば読むほど「目の前のことを面白くする」天才なんだなあと思った次第
— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) December 3, 2016
ノンフィクション・インタビュー本
そうか、君はもういないのか(城山 三郎)
人に本を勧めると自分も読みたくなる罠にはまってしまったので今日は帰ったら「そうか、君はもういないのか」を読み返そう。読むとすごく結婚したくなるので、ゼクシィよりこの本を置いておく方が成婚率高まると思います
— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) February 1, 2017
移住女子(伊佐知美)
【note更新】「移住女子」を読んで、これから自分はどうしたいんだろう、と考えたことを。
>どこで生きるかは、どう生きるかだ|qzqrnl|note(ノート)https://t.co/qR6fE80YVz— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) February 21, 2017
人文・思想
ブッダが説いたこと(ワールポラ・ラーフラ/今枝由朗)
「ブッダが説いたこと」面白かった。仏教に関する基礎を学ぶなら一番この本がいいって何かで見かけて読み始めたのだけど、期待以上にわかりやすかったし、宗教というより人生哲学として読んでみて損はない感じだった。仏教思想は、三島作品を理解する上でももうちょっと勉強したいところ。。。
— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) May 16, 2017
小泉今日子書評集(小泉 今日子)
一時期キョンキョンのエッセイにハマって読んだ時期があるのだけど、今改めて「小泉今日子書評集」を読んで、その透明な感受性に惚れ惚れしている。怖い話に首をすくめたり、家族ものにびーびー泣きまくったり、そういう素直な反応が目に浮かぶようで、思わず紹介されている本を手に取りたくなる。
— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) December 28, 2016
フランス料理を私と(伊丹十三)
ビジネス・経済
小さなチーム、大きな仕事(ジェイソン・フリード,デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン)
「小さなチーム〜」は平坦な言葉で書かれているのに学ぶことが多くて、これから会社組織を作ろうとしている人は必ず読んでほしい一冊☝️✨
ちなみに私の2018年最初の一冊はsentence忘年会でジュンヤさん @JUNYAmori にオススメされたEKRITS Booksです!https://t.co/ojDwuKohP9— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) January 3, 2018
小さなチーム、大きな仕事〔完全版〕: 37シグナルズ成功の法則
無印良品は、仕組みが9割(松井忠三)
いまさらだけど「無印良品は仕組みが9割(https://t.co/dM5sY22uwI)」を読んで、「おおおお、これじゃよ、日本のホワイトカラーに足りないのはこれじゃよ…!!!!」ってなったので、この本は義務教育の教科書に盛り込むべき
— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) June 3, 2017
企画力(嶋浩一郎)
嶋さんの「企画力」も拝読しましたが、この記事を読んで改めてさすが一流の人はここまでやっている!と自分の努力不足を痛感した次第です。
とにかく知的好奇心がものすごく強い方なんだなぁ、と。
ちなみに本…https://t.co/7DXbELysLp #NewsPicks— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) November 21, 2017
論語と算盤と私(朝倉 祐介)
朝倉さんは「論語と算盤と私」を読んでファンになったのだけど、そのあとmixi社長時代のブログ(https://t.co/BV5gXFlHHL )を読んで大ファンになったのでほんとみんな読んでほしい…!このくらいの教養とユーモアセンスをもって生まれたかった人生だった…
— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) June 7, 2017
HIGH OUTPUT MANAGEMENT(アンドリュー・S・グローブ)
【note更新】先日「HIGH OUTPUT MANAGEMENT」を読んでハッと気づいたこと。
>私の自信の育て方|qzqrnl|note(ノート)https://t.co/yqcyJC9J64— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) March 3, 2017
確率思考の戦略論(森岡 毅,今西 聖貴)、創造する未来(尾原 蓉子)、経験経済(B.J.2 パイン,J.H. ギルモア)
「確率思考の戦略論」はまじ同意
あと、cocoroneチームに限っていうと
「創造する未来」
「経験経済」
「小さなチーム、大きな仕事」
を読んでもらえると私のnoteに書いてることの意味が100倍伝わる気がしております— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) December 12, 2017
確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力
グローバリゼーションとデジタル革命から読み解く―Fashion Business 創造する未来
生産性(伊賀 泰代)
【note更新】かなり前にもやもやしていたことが、「生産性」を読んで「そういうことか!」と合点いった話。
>効率と仕組み化について考える|qzqrnl|note(ノート)https://t.co/AVtkSufjta— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) December 5, 2016
お金2.0(佐藤航陽)
わー早速!うれしいーーーー!!!
「お金2.0」は私もおすすめの一冊なので、はじめにそれを手に取るとはセンスがある〜!笑
NewsPicks、学生会員だと本は届かないですもんね。大切に読んでもらえますように✨https://t.co/GXUgrPeGVe— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) January 18, 2018
ビジネスマンの父より息子への30通の手紙(G.キングスレイ ウォード)
この本→ https://t.co/jWIzd5YfdK 経営を軸にした人生で大切なことがぎっしり書いてあるのだけど、「どうせ別れるものだと思って軽率に結婚相手を決めてはいけない。離婚というのはどんなときも大きな悲しみとコストがかかるものだ」って書いてあって有益図書すぎた
— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) June 8, 2017
未来食堂ができるまで(小林せかい)
【あの「未来食堂」でイベントやります!】「未来食堂ができるまで」を読んでからすっかりファンになってしまった未来食堂で、コミュマネイベントを開催します!残り数席なのでお早めに〜!!!https://t.co/eT9JYnbfalhttps://t.co/2fkmHj3l2m
— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) November 29, 2016
流通革命の真実(渥美俊一)
「流通革命の真実」を読んでいるのだけど、小売特化版プロジェクトXという感じで最高に面白い。
ダイエー初期の頃、味の素の道面社長から今後は直接卸す代わりにライバル製品を扱うなと言われた時の中内さんの回答が最高。「何を売るかはこちらの自由です。やめろと言われる筋合いはない。」 pic.twitter.com/6St3cfC9SK
— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) January 11, 2018
グリーンネイバーフッド―米国ポートランドにみる環境先進都市のつくりかたとつかいかた(吹田 良平)
グリーンネイバーフッド、はじめの20ページくらいですでにめちゃくちゃ面白い。著者の吹田さんの、コミュニティに対する違和感からはじまる序章に共感して思わず引き込まれる。コミュニティ=いいものと思いがちだけど、ただ知り合うだけではだめで、「いいコミュニティ」は奥が深い。
— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) July 1, 2016
いかがでしたでしょうか。
本当に幅広いジャンルの本を読まれていることがわかりますね。
最後に、最所のさんが本について言及されているツイートで素敵なものがあったので紹介させてください。
たぶん私が本自体を好きなのもそれに近くて、ぼんやり考えていたことひとつひとつを言語化して、まるで綺麗なお重にきっちりご馳走を詰め込んだような本に対しては「私に出会うのを待っていたんだこの本は!」と思う
— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) January 12, 2017
みなさまもこの記事によって、素敵な本に出会えることを願っております。
★Twitterやっています!「ブログネタのタネ」をほぼ毎日ツイートしてます。
今日出社途中に「目的」と「ゴール」という言葉の違いを考えてみたんだけど、目的は「方向性(線)」で、ゴールは「状態(点)」だと気づいた。だからプロジェクトをやる時に「目的」と「ゴール」は明確に分けてメンバーに共有すべきだな。目的は「どこに向かうのか」、ゴールは「どこまで行くのか」。
— 坂口淳一@企画&ディレクター (@jsakaguc2010) January 15, 2018
★コンテンツを肴に飲む「コンテンツ飲み」コミュニティを運営しています。ぜひご参加ください!
Photo by freddie marriage on Unsplash
↓あわせて読みたい